ナルシストで何が悪い?

ナル男が運営する、主にファッションを紹介するブログです。

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)が送料「自由」化…無料で利用出来るものにお金を払う、貰う難しさ

当ブログではアフィリエイト広告を利用している場合がございます

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)が送料を自由化!0円~3000円の間で自由に送料を設定出来るように。

 

  

返品無料化を廃止したZOZOTOWN(ゾゾタウン)が今度は送料自由化へ

 

 

 10月1日と言うと、物が値上げされたり、制度だったり、様々なものが変わりだしたりするものですが、2017年10月1日ファッション通販大手のZOZOTOWN(ゾゾタウン)が送料無料化、ではなく、「自由化」を打ち出しました。

 

 

 

f:id:narcisman:20171002020919j:plain

 http://zozo.jp/soryo/

 

これまでZOZOTOWN(ゾゾタウン)は、購入した商品の合計代金が4998円以下の場合は、399円(税込)の配送料がかかり、購入した商品の合計代金が4999円(税込)以上、つまり約5000円以上の場合は、配送料は無料、というシステムでした。

 

これが、10月1日から「自由化」されたのです。

 

0円、無料を選択してもいいし、最大3000円まで、洋服の一般的な国内便の送料としてはありえないような金額でも良いのです。

 

 

 

f:id:narcisman:20171002024645j:plain

※プルダウンで選択できるのは1500円まで、ただし3000円までなら希望金額を入力することで指定可能。

 

指定が無い場合は初期設定で400円となっているで注意が必要ですね。

 

 

ある意味チップより難しい、送料自由化

 

 この送料自由化、決済時点で送料を自分で決められる明瞭会計なわけですが、よく分からないのが、今まで通りに、あるいはちょっと多めに払った送料が何に使われるのか?ということ。

 

ZOZOのHPを見ても、これがどこにどう使われるの?という肝心なことが分からない。

 

ZOZOと配送会社とで、予め1便いくらの包括契約が結ばれているはずで(まさか運送会社が0円で運ぶのを良しとするわけがないでしょう)、その補填に使われるのか(つまり、単にZOZOタウンの負担を軽くするために使われる)、それとも全額運送会社に余計に支払われるのか、分からない。

 

ここが分からないのに「運ぶ人と受け取る人との間に、気持ちの交換が生まれ」るというのは無理じゃないかなあ?

 

いやこれ本当に難しい。

いわゆる「チップ」よりも難しいですよ。

 

僕も気持ちのよいサービスをしてくれた人にはなるべくチップを払うようにしているんですが、チップなら、サービスをしてくれた人に直接全額渡るのが分かるし、目の前で喜んでくれたりするから、払う気持ちよさみたいなものが生まれるわけですが、うーんこれは…?

 

ECサイト、通信販売の興隆の反面、運送会社側の負担が過大になっている現状が昨年から問題化しているわけですが、それをこういう形で解消させようというのはいささか中途半端だったように思います。

(そもそも何に使われるのかわからないので、解消されるかも分からないのですが…。)

 

ZOZOでは、現在お急ぎ便(大体翌日に届く即配送サービス)には1便あたり税込み350円掛かるんですが、これにお金を払える人は結構いると思うんですよ。

ちゃんとそれだけの上乗せのあるサービスだから。

Amazonプライムサービスだって、主にお急ぎ便が使えるからという理由で年間料金を支払って入っている人が多いと思うし。

 

 

ただ、特に上乗せが無く0円も選べる中で、気持ちで対価を選ぶ、これはかなり難しいんじゃないかな…と思います。

   

 

思うに日本人は、無料で利用できるものにお金を払うことっていうことが苦手なんじゃないでしょうか?

 

0円で利用出来ていたものが有料化すると「金儲けだ!」って烈火の如く怒り出す人もいますしね。

 

何かこう、ファンクラブとかそういう形での囲い込み(悪くいうと信者ビジネス的な)が必要、っていう難しさがある気がします。

それならサービスとして上乗せを行うほうが、気持ちよくお金を支払ってくれる人が多いのではないかと。

 

結局はZOZOサイドも、ユーザーが任意に送料を支払ってくれるとはあまり期待していなくて、何かインパクトのある「実質送料無料化」の宣伝をしたくて打ち出した施策、というのが本当のところなのでしょう。

単なる「送料無料化!」ではあまりインパクトの無い時代ではありますからね。

 

うーん、あくまで個人的な意見なのですが、トータルで5000円も買わないのであれば、今まで通り送料を取ってもいいと思うし、そこを無料化するために、ユーザーの善意で補填する、というのであれば、それはどうなのかな?と思ってしまうんですよね。

 

 

話は少し逸れますが、「気持ちの交換」ということで、今からチップ文化が日本に根付くとは思えないんですよね。

 

 


アメリカの飲食店の店員・チップや消費税について 

 

 

日本人はチップを貰っても貰わなくても、一生懸命働くことが出来る、そういう資質を持っていると思うので、チップによって賃金を補填するというようなやり方は、合っていないと思うんです。

 

チップを半ば強制される文化が無いのに、チップを渡すから喜ばれるし、気持ちいいという「本当の意味でのチップ」が日本にはあるような気がするんですよね。

 

配送業者の従業員が苦しめられているのは、事業によって生まれる利益から正当な対価を企業(通販会社も運送会社双方とも)が払っていないからでは?と多くの人が考えているうちは、送料自由化にこの解消を委ねるのは難しいと思います。

 

少なくとも自由に支払った送料がどこにいくのか、透明化しなきゃ無理だと。

 

何かこう革新的なサービスが生まれるわけでもなく、配送にまつわる問題を気持ちの問題としてしまったのはどうなのかな?とモヤモヤしますね。

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)って良くも悪くも洋服の通販の常識を打ち破ってきた、っていうところがありますからね。

 

 

ちなみに上で貼ったYouTuberの井上ジョー氏はロサンゼルス生まれ・育ちの日本人の方で日米の文化の違いなどを分かりやすく、面白く紹介してくれるのでよく見ています。

語りのテンポも良くて、なんとなく暇つぶしがしたいけど、学びも欲しい、という方向けにオススメのYouTuberですね。

 

あ、そうそう、前から私も「朝からアイテム紹介されて、欲しい物が出てきても買えないよな…」とか思っていたので、アイテム紹介系の記事は買い物がしやすい時間になるべく上げていこうかなと思っています。

 

記事が出来たらあまりお待たせせずにすぐ出したいと思っていたり、通勤通学時間の暇つぶしにしてもらえれば最高だなと思って記事を書いているので、そこらへんのタイミングが難しいんですが、そんな感じに10月からしていこうと思います。

 

 

スポンサーリンク