ナルシストで何が悪い?

ナル男が運営する、主にファッションを紹介するブログです。

Q&A回答vol.4  「白パンを履きこなすには?」「収納方法や収納グッズは?」「鏡と写真、どっちが本当の自分?」etc…&お知らせ

当ブログではアフィリエイト広告を利用している場合がございます

あなたの質問にナル男が答えます!第四弾は「白パンを履きこなすには?」「収納方法や収納グッズは?」「鏡と写真、どっちが本当の自分?」etc…お知らせもございます。

 

 

 Q&Aコーナーは、毎週月曜日更新にしたかったんですが、今後の私の更新スケジュールの都合上、ちょっと早めですが、更新させていただきます。 

 

今回も質問コメントありがとうございます!

このコーナーは皆様からの質問が全てですので、質問コメントお待ちしております!

※答えきれなかった分も、質問が少ない時期に遡って答えさせていただくことがございます

※応援コメントありがとうございます!本当に励みになります。

1人1人お礼を申し上げたいのですが、この場を借りてお礼申し上げます。

これからも頑張ります!

 

最後にお知らせがございます、そちらもご覧頂けると幸いです。

 

 

真っ白いボトムス、「白パン」を履きこなすにはあの色を効果的に使うと◎


質問 rikutax さん

 

毎回更新を楽しみにしています!

ナル男さんは生地感を非常に大切にされてるので、カッコイイだけではなく、着心地、それを見たときの生地からくる見え方まで解説されてて非常に勉強になります。

質問です。

メンズの白パンツの着こなしを教えて下さい。

ウィメンズでは当たり前ですがメンズとなると...

 

 

ナル男の回答 ありがとうございます。生地感は、見る方はそんなの分からない、と言われてしまうことも多い「ディティール、細部」に過ぎないという考えもあるのかもしれませんが、

やはり服というものが身体に対して占める割合から考えれば、私は細部ではなくもはや服の大部分を占める重要なファクターだと思っており、大切にしています。

 

さて、質問の「白いパンツ」ですが、確かにメンズ最難関アイテムの1つですね。

アイテム単体として見るとクリーンで、清潔感があり、確かに魅力的に映るアイテムなのですが、一方でスタイリングに取り入れると「地雷」になりやすいアイテムです。

 

 

f:id:narcisman:20161119003027j:plain

 http://www.selectsquare.com/shop/nanouniverse/goods/2986922

 

 

「難易度」で考えるならば、トライしないほうが良いでしょう。

 

例えば、今後スラックス特集記事を書くとすれば掲載したであろうアイテムを先出ししますと

 

f:id:narcisman:20161119020603j:plain

出典 http://shop.iddailyshop.com/?pid=105719076

 

ID DAILYWEARさんのチノスラックス。

「グレージュ」というグレーともベージュとも取れる非常に曖昧な色味が、一般的なベージュのチノパンとは一線を画するクリーンかつ緩和力のある色味で、濃いめの色のアウターと合わせやすいのです。

 

シルエットも綺麗なテーパード&センターラインがあることから、淡い色味ながら形として履きやすい上に綺麗に見えます。

 

こうした白パンに近い綺麗さを持ちながらも、白パンよりも難易度の低いアイテムを取り入れると、難易度も下げられますね。

 

「真っ白」よりも、白をベージュ方向なり、グレー方向なりに、なんらか「くすませた」色の方が、より取り入れやすいとは思います。

 

しかし、全体のカラーバランスを考えれば、真っ白に近いようなパンツを取り入れられないわけではありません。

 

ここらへんは、今春のトレンド「アイスブルーデニム」の攻略に通ずるものがあります。

 

 

www.narcisman.com

 

アイスブルーデニムの特徴をもう一度おさらいしておくと

 

・元の濃いデニムから色落ちが進み、完全にシャープさが失われている

・淡い色×淡い色の組み合わせは難易度が高すぎる、シャープさを取り戻すためトップスは濃いめの色のものを組み合わせるのがベター

・色味にシャープさが無いため、足元に溜まりを作ると一気に野暮ったくなる

 

などでした。

これはほとんど真っ白いボトムスにも該当します。

(ただアイスブルーデニムと相性の良い靴は白、だったのに対して、真っ白に近いボトムスに白い靴を合わせると下半身がすべて真っ白になってしまうので避けたほうが良いでしょう。)

 

f:id:narcisman:20161119020103j:plain

 http://item.rakuten.co.jp/nano-universe/f31954/

 

やはりトップスは黒、ダークネイビーなど濃い目の色、そして足元はアンクルカット気味に軽くし、靴と境界線を設けると良いでしょう。

ここでダボダボっとさせてしまうと一気にシャープさがなくなります。 

 

これだけで「地雷」感のあるコーディネイトは大分避けられるとは思うのですが…

より一步進んだ、カラーバランスの整え方があります。

 

それは「真っ白いボトムスにはチャコールグレーが合う」ということです。

 

f:id:narcisman:20161119003137j:plain

出典 http://wear.jp/kondour/3212119/

 

これも絶対ではなく、ボトムスの生地感・質感、合わせるチャコールグレーの濃度など諸条件あるのですが、私は白ボトムスにはチャコールグレーをどこかで使うと一気にバランスが良くなると考えています。

 

それは何故かと言うと、消極的な理由から言うと白という色はモノトーン以外に相性の良い色が「メンズファッション的には」意外と少ないのです。

 

これは意外に思われるかもしれませんが、白という色は「他の色をよりハッキリ見せてしまう」んです。

 

極端な例だと…

 

f:id:narcisman:20161119023610p:plain

 

f:id:narcisman:20161119023626p:plain

 

 こんな感じ。

 

白は本来どんな色とも相性が良く、その色の「彩」を強調します。

 

これを利用する場面・表現も多々あるのですが、こと「メンズファッションに」落とし込むとなると、他の色を強調しすぎる故に難しい場面が多い。

より多彩な色を使えるレディースファッションでは、白を多用出来ますが、より使える色の幅の狭いメンズファッションでは…。

メンズに、白のコートなどが少ない理由はこの辺にあると思っています。

 

モノトーンは、白と同じ「無彩色」ですので、白によって強調される「彩」がなく、ファッションに落とし込みやすいのです。

 

ただ、いくらモノトーンが白とファッション的に相性が良いと言っても、白黒の組み合わせは黒を緩和出来ないので、場合によってはキツい印象を与えてしまうんです。

 

www.narcisman.com

 

そこで、無彩色でありながら、黒にはない柔らかみを持ち、コーディネイト全体のきつさを緩和する力もあるグレーを使うわけなんですが、白が極端に淡い色なので、シャープさ持ち合わせている濃い目のチャコールグレーが相性がいい、というわけなんです。

 

別にアウターをチャコールグレーにしなくても、インナーをチャコールグレーにするだけで良いんです。

 

f:id:narcisman:20161119024857j:plain

出典 http://shop.iddailyshop.com/?pid=105118253

 

f:id:narcisman:20161119024929j:plain

出典 http://shop.iddailyshop.com/?pid=105118253

 

黒のアウターって、誰もが持っていると思うんですが

 

ボトムス 白 

トップス チャコールグレー 

アウター 黒(あるいはダークネイビー)

 

などで構成した「完成度の高いモノトーンスタイル」を作り上げることができれば、

白いボトムス「何とか履きこなす」のではなく「あえて白いボトムスを履きこなしている」上級者スタイルを作れるのではないでしょうか。

 

どこか参考になれば幸いです。

 

セルチップが跳ねて足元から音がする…原因は?

 

質問 一索さん

 
件のガゼルを購入してから週4くらいで履いています。

ナル男さんのおっしゃっていたようにどんなパンツにも合うため、手入れも定期的にしていきたいです。

ただ、歩く度にセルチップが跳ねて足元から音がするのは未だに違和感が拭えませんね。

 

 

ナル男の答え これは質問ではないかなとも思うのですが取り上げます。

 

EDIFICEガゼルはどんなボトムスにも合う絶妙なベージュというかグレージュで、今秋最もオススメなスニーカーの1つでした。

 

 

www.narcisman.com

 

 

ただ確かにこのEDIFICEガゼルのセルチップ付きシューレース、非常に特別感を感じさせてくれるんですが、ちょっと靴紐自体が長いんですよね…。

 

f:id:narcisman:20161119032712j:plain

 

さらに、セルチップパーツが大きい。

 

f:id:narcisman:20161119030732j:plain

下がEDIFICEガゼルのセルチップ、上が先日紹介した「ゲタバコ」のシューレースのセルチップ…比べてみるとかなり大きいかなと思います。

 

ゲタバコは靴を履いていてセルチップが気になる、ということはないので、やはりシューレースの長さとセルチップの大きさが関係しているかなと。

 

せっかくのスペシャルな付属品ですので、今すぐに交換とかは必要ないですが、靴紐がくたびれてきたらゲタバコの物も使ってみて下さい。

 

 

 

 

マスタードカラーの効果的な使い方は? 

 

質問 冥王星さん

 

いつも楽しく読ませていただいています。

秋冬のキーカラーとしてマスタードと書かれていたので、coenのマスタード色のケーブルニットを購入したのですが、

いまいちしっくりくる使い方が分かりません。

ナル男さんならどんなコーディネイトをしますか?

 

ナル男の答え おそらく下記の記事をご覧になったんですよね。

 

 

www.narcisman.com

 

責任を感じますね…汗

お答えさせていただきます。

 

 

おそらく購入になったのは下記のニットかなと思うのですが、ちょっと私はこれの実物を見ておらず、実際にはどういう色か、どういう質感なのかは分からないので、マスタードの一般論としてお答えさせていただきますね。

 

f:id:narcisman:20161119033148j:plain

 http://store.coen.co.jp/shop/coen/goods.html?gid=14291569

 

 基本的には上記記事で述べた通り、黒、ダークネイビー、チャコールグレーといった色と相性がよく、かつそれらの重さを一気に緩和させる力もある色なので、それらと合わせますね。

 

マスタード自体が、かなり強烈な色味なので、それ以外の色はかなり抑えめに、具体的にはあまり彩度の高い鮮やかな色は使わないようにした方がいいでしょう。

赤などをさらに差し色に使いたい場合は鮮やかなレッドではなく、バーガンディーなどを使うと良いと思います。

 

私はユニクロUのマスタードに近いライトブラウンのカットソーを、安いのでこの秋かなり着ましたが

 

 

 

f:id:narcisman:20161119034118j:plain

 出典 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/186051

 

これを着用する時は、その他のアイテムは控えめに、ボトムスは黒かチャコールグレー、アウターはネイビーみたいな感じで合わせていました。

 

ケーブルニットのようにディティールがかなり付与されているアイテムの場合は、他にあまり小細工せずに合わせたほうが良いと思います。

 

参考になれば。

 

収納アレコレ、便利な収納グッズは?

 

質問 ny1020  さん


ナル男さん いつも楽しく見させていただいております。

さて、質問なのですが、ナル男さんは服の収納はどのように行なっているのでしょうか?

ハンガーにかけるもの、畳んでしまうもの。

また、収納する上で何かいいものがありましたら教えたいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

 

ナル男の回答 私はおそらく一般的な同年代の人に比べて数倍の服の量だと思います…。

(それでも以前はオークションなどを使って上手く回していた方なのですが、何分このブログを始めてからそれをする時間が無くて…。)

 

服が溜まっていくばかりなので、この秋「滑り落ちない」「省スペース化に役立つ」と噂の「マワハンガー」を大人買いしました。

 

 

 

 

 

かなり種類・サイズがあって、5、6種類一気に買って色々試していて、記事にまとめようと思っていたのですが、秋冬は他に書くべき記事がたくさんあって後回しになっていまして…。

 

とりあえず省スペース化にはかなり役立ちます。

 

クローゼット私もあまり綺麗ではなくて、あまり人に見せたくはないんですが…

 

f:id:narcisman:20161119040706j:plain

 

赤の部分がマワハンガーを使用している服たちなんですが、かなり狭いスペースにすっきり複数の服が収まるのが分かってもらえるでしょうか?

 

実はあまりアウター類にこの省スペース効果は無かったのですが…(アウターはそれ自体に厚みがあるため、ハンガー部分だけでは膨らみがどうにもならないため)。

 

カットソーやシャツ類にはかなり効果がありますね。

カットソーやシャツ類って、どうしてもたくさんあるのでハンガーが足りなかったりクローゼットのスペースが足りなくて「畳み」にしてしまいがちだと思うのですが、主戦力達だけでもこうやってハンガーがけにしておくと、畳みの状態でシワが付いてしまうこともすぐに着れてストレスが無くなりますよ。

 

ちなみにマワハンガーは種類よりも横幅的なサイズに注意した方がいいですね。

 

とりあえずよほど大きい服(最低でもXL~とか)を着ている人でない限り、幅が一般的なハンガーに近い40~42cmくらいの物を選ぶと良いと思います。

 

上記「エコノミック40」

 

 

 

 

 これ以上の大きさの、45cmくらいの物が「メンズ用」として売られているんですが、これはあまりに大きすぎます。

私はLサイズの服も着ますが、大きすぎて肩部分が変になりそうでした。

 

マワハンガーはメリット・デメリットあって、そこらへんも上手くまとめたいのですがいつになるやら…。

 

あとは絶対に畳みで置かない方が良いと思うのがスラックスですね。

 

 

f:id:narcisman:20161119041441j:plain

 

スラックスの命は、プレスされたセンターラインですが、これが畳だとどんどん消えていってしまいます。

これは畳だとどうしても生地同士がどんどんズレていくからなんですね。

綺麗に畳んだと思っても、結局は生地同士ズレいって、センターラインが消えてしまう原因になります。

 

センターラインは完全に消えてしまう前に、アイロンプレスで復活させる必要があります。

 

アイロン記事はこちら。

 

www.narcisman.com

 

 

しかしできるだけ「吊るし」で保管して、センターラインをキープしてあげたほうが、アイロンの手間も省けるし、着用に寄るシワも自然に伸びて一石二鳥ですよ。

 

実はこれも今回購入したマワハンガーの1つ。

絶対にずり落ちないので、オススメです。

 

f:id:narcisman:20161119041858j:plain

 

 

 

 

ちなみに賛否あるのが「ニットは吊るしか?畳か?」問題です。

 

 

 

f:id:narcisman:20161119043831j:plain

ニットは吊るしてはいけない?

 

吊るすと伸びてカタチが崩れてしまう、というのがその理由。

 

以前オークションの写真にハンガーに吊るしてニットを出品した人が、質問欄で「今すぐハンガーから外して下さい!伸びます!!」と言われていてちょっとおもしろかったです。

 

確かにニットを家で洗った場合、いきなりハンガーに干してしまうと、濡れて重みがあるので型崩れの原因にはなるでしょうね。

 

ただ完全に乾いたニットが、ハンガーに吊るしているとどんどん伸びていってしまう…というのはあまりないと思うんですよね。

お店だって展示するためにハンガーに吊るしてますからね。

 

 とはいえ実は僕も怖いので、普段は畳で、ボックスなどにニットは収納しています。

 

その際には虫食い対策で防虫カバーでニット数枚を包んでいます。

 

 

 

 

www.narcisman.com

 

 

www.narcisman.com

 

 

保管はそんな感じでして、着る時はハンガーに吊るしておく感じですかね。

 

ただその際もクリーニングでもらえる針金ハンガーみたいな、薄い物は駄目ですよ。

圧力が集中してしまって、跡が付く、最悪ニットを痛める可能性もあります。

 

肩部分に厚みがあって、圧力が分散出来るものにしてください。

 

f:id:narcisman:20161119043901j:plain

上記マワハンガーだと「ボディフォーム」がそれに当たります。

最低でもこれくらいの厚みは欲しいですね。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

コートの袖丈

 

 質問 あきさん


いつも楽しく読んでいます。

これからも更新楽しみにしています。

ラスト一着だったので欲しかったアタッチメントのコートを購入したのですが袖丈が3センチ程度長いかなと悩んでいます。この場合はやはりお直し屋さんで袖丈を直した方がいいのでしょうか? それとも少しだけ袖を折って着てもいいのでしょうか?(少しだけ折れば解決する長さです)

よくわかりません。

教えてください。

 

ナル男の回答 そうですね~、ATTACHMENTのコートって袖丈長いですよね。

私はそういうデザインだと思っています。

 

ATTACHMENTにかなり長身の手足の長い店員さんがいらっしゃるのですが、その方も適性サイズの袖丈を結構長めに残して着ていました。

 

そういうものなんじゃないかな?とも思うんですが。

 

またコートの適性な袖丈ってテーラードジャケットなどに比べると長めですよ。

よく言われるのが「親指の付け根あたり」がベストなので、シャツを見せる必要があるスーツなどに比べるとかなり長いと思います。

 

3cm長い、というのがその親指の付け根からさらに3cmほど長くて、いわゆる「萌え袖」のようになってしまうのであれば長すぎるかなと思うんですが、もしもいつものスーツなどを基準にして3cm長い、のであれば大丈夫なんじゃないかな?と思いますが。

 

高いコートですので、お直しは勇気が要ると思いますので、どうか慎重に。

 

メンズのニット×ニットの重ね着、アリ?ナシ?

 

質問 tale さん

 

アンサンブル以外でニットの上にニットを着るのってありでしょうか?

 

例えば、黒のセーターの上にブルーのカーディガンのような、色が違う組み合わせのようなものです。

そもそもアンサンブル自体、女性しかやっていないイメージなので気になりました。 

 

(質問を一部省略させていただきました、ご了承下さい)

 

ナル男の回答 メンズではあまり見ない組み合わせ方ではありますね。

正直私は冬場にあまりレイヤードに凝るのは難易度的には得策ではないと思っています。

 

レイヤード(重ね着)はすればするほど着膨れの可能性が高まりますし、組み合わせの考慮も増えるので。

 

なるべくシンプルに、寒ければ厚手のニットにして枚数を減らす方がいいと思っています。

 

その前提でなのですが、全然アリだと思いますよ。

その際には、中に着る方をハイゲージで薄手、外に着るものをざっくりした物などにして、質感の違いを出したほうが良いとは思いますが。

 

カラーと質感にさえ気をつければ大丈夫かなと思います。

まあ別にやる必要もないですけどね。

 

西川ダウンのウール版は?

 

質問 ほのぼのさん

 

いつも拝見させていただいています。

毎日更新されるのを必ずチェックさせてもらってる読者の1人です。笑

私も西川ダウンのベストのナイロンを買おうと思ったらほぼ完璧に売り切れ状態で買えなくウールのものを買おうと思ったのですがナル男さん的に西川ダウンのウールはどうでしょうか?よろしくお願いします。

 

ナル男の回答

 

 この記事でも言及しましたが、今年の西川ダウンのウールの質感は良いですよ。

過去のような店頭段階でかなり毛羽立っている、ということがなくなっているので。

 

 

www.narcisman.com

 

個人的にもこの秋もし西川ダウンを買い足すならウール・チャコールグレーのベストかな?と最初思っていました。

(その後カグラのワンサイズアップが一番欲しくなりましたが)

 

 

f:id:narcisman:20161119051215j:plain

 http://www.selectsquare.com/shop/nanouniverse/goods/2875860

 

ただこれもベスト版はほぼ品切れ状態ですね…。

ベストはそろそろ需要がなくなり、完全にダウンジャケットの方に移るので、最後にセールを掛けたところもあったりして。

 

 

写真に写った自分と鏡に写った自分、どちらを信じる?

 

質問 こちらはTwitterのDMにて頂きました(申し訳ありませんが、現在はDMでの個別回答を行っておりません、パーソナルな部分などに問題ないと判断した場合は、こちらのQ&Aでの回答になります)。

 

ショップや自宅など鏡で試着したりコーデを作るといい感じ!と思うことはよくあるのですが、写真をスマホで撮ってみると、

「あれ?なんかこのコーデイマイチ」「スマホでみると顔が大きい気がする」なんてこと思います。
これって、何なのでしょうか?

 

自分が見ている自分のギャップなら分かりますが、友達や店員さん(自分が友達の試着を見る時)でもいい感じと思うことがあるので……

(若干質問を省略させていただきました、ご了承下さい)

 

 

ナル男の回答 写真に写った姿と鏡(いわば自分の目)に映った自分、どちらが本当か?というような質問だと拝見しました。

 

これはですね「カッコいい方をカッコいいと思えば良いんじゃないか?」と思います。

 

俳優さんやモデルさんだって、写真で見るのと映像で見るのとでは、また実際に会った姿って全然違ったりしますよね。

「実物は案外大きかった!」とか。

 

一見写真が一番客観的なんじゃないか?とか思いますけど、写真は写真で「撮る側の技術」「撮られる側の技術」、結構あります。

どこから撮るか?で等身の見え方なんてかなり変わってきますし、自撮りなんて尚更です。

 

(いやーしかし最近の女子の自撮り技術はすごい。思わずパネマジって言葉が浮かぶほどです。)

 

別の例で言うと、自分が歌って自分が聞こえているものと、録音して聞いてみたものって全然違うじゃないですか?

大体あれ、録音して聞くと皆ショック受けるんですよ。

 

「こんなの私の声じゃない!」みたいな。

 

いつも聞いている自分の声じゃないですからね。

 

鏡に映った自分と、写真に写った自分ってかなりこれとパラレルの関係にあると思います。

 

写真に写り慣れていなければ、鏡でいつも見ている自分とは違う人に見えて、かなり

ショックというか、違和感を感じるんだと思います。

もしそれが嫌というなら、写真に写りまくるしかないですね。

 

実は世の中には、自信が無くて鏡で自分を見れない、という人もいます。

鏡に写り慣れる、なんて一見当たり前のことも大事なんですね。

 

歌手になりたい、モデルになりたいというのでなければ、いちいち録音したり、写真に写ったりする必要は全然無いと思いますよ。

自分が良いと思う方を素直に受け取って、自信を持ちましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

お知らせ(TwitterのDM機能について)

 

 いつも当ブログ「ナルシストで何が悪い?ナル男のアイデアブログ」を御覧いただきまして、大変ありがとうございます。

 

本日は1つお知らせがございます。

私ナル男はこのブログの他にTwitterにて活動を行っております。

 

ナル男 (@narcisman07) | Twitter

 

特に告知などはしていなかったのですが、Twitterのダイレクトメッセージ(DM)機能を使い、ご質問をしてくださる方には個別に返答を行ってまいりました。

 

私自身は公私共に相談を受けるのが嫌いではないですし、それによって私自身も思考が整理され、成長出来ると思っていますので、ほぼすべての方に個別に非公開にて返答をしてきましたが、一旦ここでそれは終了させていただこうと思います。

 

告知もしていないのに終了というのも何なのですが…。

 

きっと公開形式では出来ないであろう相談など、この活動を通じて知り合った方がどこの馬の骨かもわからない私を信頼してくださり、相談をしてくださるとうのは本当にありがたいことですし、楽しかったです。

 

少しでも役に立てていたら幸いです。

 

このブログも、まだ初めて1年たらずなのですが、今では多数の方に見られるようになり、それにともなってDMの件数もかなり増えていき、1人1人の方に個別に対応することが難しくなってしまいました。

 

また、DMで単なる質問ではなく、「これって本当は『仕事』として依頼するような内容だよね?」というような、何時間も掛かるような企画のようなものへの協力も無償で依頼されるなど、ちょっと歯止めが効かなくなっているな、とも前々から感じていました。

 

頼って頂けるのは嬉しいですし、お断りを入れるのは心苦しいのですが、増え続ける読者の方々のうち、多くの方に応えるには、記事を書く、あるいはQ&Aコーナーで多くの方に公開する形しかないと思うようになりました。

 

これからDMを送っていただいても全く構いませんが、基本的には直接個別返信をせず、問題がなさそうであればQ&Aコーナーにて返答させていただこうと思います。

(すべての質問に応えられるわけではありません。)

 

 

www.narcisman.com

 

もちろんTwitter上に寄せられたリプライ(返信)には、出来る限り答えていこうとは思います。

そちらは公開され、他の読者の方にもフィードバックされますので。

 

非公開のDMでの個別相談の返答は今後控えさせていただきたいと思います。

 

また、私ナル男が活動を行っているメディアは、このブログとTwitter

ナル男 (@narcisman07) | Twitterのみになります。

インスタグラムや、wear等では行っておりません。

 

これはプライベートアカウントがバレたら困るとかそういうことではなく、プライベートでも使っておりません。

 

また私はプライベートのごく親しい人にしか、この活動を知らせておりませんのでナル男を騙る(他にこの名義で活動されている方もいらっしゃるので、その方のことを言っているのではありません)ような者がいればそれはナル男ではありません。

 

洋服屋さんや美容室などで実はこういう活動を行っている、と言って何かを依頼することは絶対にありません。

 

あくまで1消費者として、これからも活動を続けてまいりたいと思います。

これからも何卒よろしくお願いいたします。

 

Q&Aコーナー、次回はいつになるか分かりませんが、皆様からの質問コメントがすべてですので、質問コメントお待ちしております!

 

スポンサーリンク