ナルシストで何が悪い?

ナル男が運営する、主にファッションを紹介するブログです。

【お知らせ】オシャレ脳の真髄!「同調」と「相反」でコーディネートは構築されていく!

当ブログではアフィリエイト広告を利用している場合がございます

インフルエンサーを全身真似する…それもいいけど、オシャレな人が本当に使っているコーディネートの思考方法を再現するには?そしてそれをマスターする近道とは?「抜け感」って何?全部解説しましょう!

 

 

 

 お待たせしました!今日は「オシャレ脳を鍛えよう」の大型コラムとして、コーディネートの構築方法の基本、「同調」と「相反」という2つの方向性のお話をしたいと思います。

  

同調?相反?何それ?新しくナル男がテキトーに考えたオシャレ理論?と思った方、ご安心を。

 

 

これは何も私が独自に考えた全く新しい理論のようなものではありません。

 

 

オシャレと言われる人達が自然に使っている考え方です。

 

 

f:id:narcisman:20180828014434j:plain

 

 

洋服屋さんで「このアイテムには何が合うかな?どうやって合わせたら良いのだろう?」と悩むあなたに店員さんが

 

「この淡いボトムスには、こういう色の濃いトップスがやっぱり合いますよね!」

「黒のパンツに黒のジャケットを合わせて、全体を締めてもカッコいいと思いますよ」

 

などと声を掛けてくれたことはないでしょうか?

 

 

そう言われると何となくそうかも?と思うけれど、よく考えるとこれって真逆のことのような?

 

 

じゃあ服と服が「合う」って一体何なの?

 

オシャレな彼らは「合う」という言葉をどのように使っているのでしょうか?

 

コーディネートを組む時、どんなことに気を使っているのでしょうか?

 

 

 

 

今日は彼らの戦術を言語化して解き明かし、そこからどう自分に取り入れていくかという戦略について解説していきたいと思います。

 

 

 

f:id:narcisman:20180827223520j:plain

 

 

 

オシャレ脳の真髄!「同調」と「相反」でコーディネートは構築されていく!

 

目次

 

1 コーディネートの2つの方向性、「同調」と「相反」とは?

 

2 「同調」の効果、メリット・デメリットとは何か? セットアップが万人にはオススメ出来ない理由

 

3 「相反」の効果、メリット・デメリットとは何か?

 

4 究極の相反性、「反発」とは何か?

 

5 多くの人が狙うべき方向性とは?

 

6「調和」を目指すコーディネート・初級編 相性の良い「要素」の組み合わせを探す

 

7 「調和」を目指すコーディネート・中級編「抜け感」とは何か?極端な「同調」性を

回避する「緩和」と「引き締め」の発想

 

ヨコミチ トレンドも「同調」と「相反」で説明出来る!?

 

8 「調和」を目指すコーディネート・上級編 「同調」と「相反」を上手にミックスさせた「調和」コーディネート

 

あとがき

 

 

  

 

この続きはnoteにてお楽しみ頂けます。

 

 

note.mu

 

オシャレ脳の真髄!「同調」と「相反」でコーディネートは構築されていく!|ナル男|note

 

※本記事は単品購入も出来ますが、「オシャレ脳を鍛えよう!定期購読マガジン版」にも収録されております。


定期購読マガジン版には有料大型コラムに加えて、ブログ「ナルシストで何が悪い?」の先行レポート・追加アイテム情報や定期購読マガジンでしか読めないミニコラムなども配信します。

月の途中からでも、当月に配信された記事は全て読むことが出来ます。
単品購入の前に是非そちらもご検討下さい。