ナルシストで何が悪い?

ナル男が運営する、主にファッションを紹介するブログです。

Cornier(コルニエ)って知ってる?産地直結で高品質なアイテムを手に取りやすい価格で提供する新ブランド…あまりコスパコスパ言いたくないが…

当ブログではアフィリエイト広告を利用している場合がございます

産地直結で高品質なアイテムを手に取りやすい価格で提供する新ブランド、Cornier(コルニエ)って知ってる?各地でポップアップを積極的に開催!返品キャンペーン&渋谷パルコでロングランが決定で、より手に取りやすく!

 

産地直結で高品質なアイテムを手に取りやすい価格で提供する新ブランド、Cornier(コルニエ)とは?

 

 Cornier(コルニエ)というブランドをご存知でしょうか?

 

cornier-factory.com



コルニエは、「日本の産地が世界に誇る、最高級素材と独自の加工技術を手に取りやすい価格で」をコンセプトに、昨年2022年にスタートしたブランドです。

 

世界三大ウール産地と呼ばれる尾州(びしゅう、愛知県の西部~岐阜の一部にある地域のこと)にブランド拠点を持つ、まさに産地直結の形態を取るブランド。


多くの生地屋や整理加工場が密集するこの地域に拠点を持ち、生地屋に対して「生地の値下げ交渉を一切しない」ことをポリシーとして、その代わり世界に輸出されているような一級品の生地を提供してもらう。

 

このように生地屋や整理加工場と直接やり取りの出来る拠点の地理的優位性、また縫製工場なども自分たちで探し、話を持ち込むなどのいわば「泥臭い手法」で、クオリティの高さと価格を抑えることを両立しています。

 

各都市で比較的頻繁に開催されるポップアップなどで、直に洋服に触らせてくれる機会を積極的に設けているのも「直接見て、触ってもらったら、絶対良さが分かってもらえるから」という自信があるからだと思うんですよね。

 

実際、その洋服を欲しい!買う!となるかどうかは別にしても、「あ、値段に対してそれ以上と感じられるクオリティがしっかりあるぞ」とは最低限感じてもらえるんじゃないかなと。

 

Cornierのアイテムの価格帯は


シャツ  15000円~20000円

パンツ  20000円~22000円

アウター 40000円~55000円

 

ちょっと高いセレクトショップのオリジナルくらい、いわゆる中間価格帯と言って良いでしょう。

 

分かりやすいところで言うと、ウールスラックスなどでしょう。

 

Cornier WORSTED WOOL PANTS

WORSTED WOOL PANTS|BLACK NAVY


現在の主流であるワイド気味な、オーソドックスなセンタープレス入りのスラックスは約2万円。

 

春夏向け、いわゆるトロピカルウール、サマーウールと呼ばれるウールを用いています。

このウーステッドWOOLシリーズのウーステッドとは、梳毛(そもう)、梳(くしけず)った毛のこと。

梳ることで、短い繊維を取り除いて、長い繊維を一定方向に均一に揃えることで、滑らかさ、ハリコシ感を出します。

 

気温が高い日、そして特に湿度が高い日などは、じっと座っていても生地が肌に張り付いて不快だったりしますが、それが起こりづらい。

しかもウールは放湿性に優れますから、不快な湿気を逃してくれる。

 

夏には本当有り難い素材なのですが、このウールをしっかり100%使って、2万円というのは驚きです。

 

私は今季このシリーズのワイドタイプを購入しました。

 

Cornier WORSTED WOOL WIDE PANTS

WORSTED WOOL WIDE PANTS|DARK BROWN

 

 

トレンドのポイントは押さえつつも、オーソドックスでシンプルな、クセの無いデザインが多いCornierにあって、かなり大胆に太さをもたせたパンツです。

 

 

 

太過ぎてどうにもならない…となる手前くらいで止めたような、そんな太さがしっかりあること、そしてタックがあることで、この生地のドレープ感が一気に開放されて、見栄えのするパンツになります。

 

 

 

このウールの素材感を最大限活かしたアイテムと言えるでしょう。


また色が良いんですよね…。

このダークブラウンも、白Tも黒Tも合わせやすくて使いやすい色味。

他にブラックネイビーなんかも、その名の通り黒に近いネイビーでリアリティとニュアンス感を両立していましたし。

 

安く使える生地で、半ば仕方なく選んだ生地や色という感じではなく、しっかりと良い生地、そして色まで選定出来ています。


生地を多く使うワイドシルエットが主流となったこと、さらに世界的な原料高騰や、人件費高騰が影響し、現在2万円でウール100%のスラックスを探すのはだいぶ厳しくなっていますから。

 

セレクトショップのオリジナルで探そうとしても、どうしても化繊が入ってしまったり。

また、今いわゆるドメスティックブランド、国内生産で、素材・デザインにこだわって…というブランドでウール100%のスラックスを買おうとすると、最低でも3万円台はします。

 

以前はドメスティックブランドでも2万円台で良いウールスラックスが普通に買えましたし、3万円くらい予算があればもう十分でした。


今は4万円くらいは用意しないと…という状況で。

そんな価格ではよほど服好きでないとおいそれとは手を出せないでしょう。

 

ウールシャツも、春夏向けのもので約2万円、秋冬用のしっかりと厚手なタイプでも2.2万円程度と、もちろん一般的に見て安いとは言えない価格ですが、良心的な価格設定なのは確かです。

 

 

Cornier  PAPER WOOL SHIRTS(※22AWのアイテムです)

 

 

ウールシャツは、ウールの快適性とシルエット形成力の高さからファッション性にも優れたアイテム。

多くの人に着て欲しいのですが、やはりお値段がネックになってしまうことが多いので。

 

Cornierの良さはウールだけではないのですが(コットンも、分かりやすく良い素材を使っています)、ウールアイテムに魅力を感じるところが大きいですね。



様々な物が値上がりする世の中、ファッションそのものを諦めさせないために…そしてファッションを取り巻く環境が少しでも良くなるために

 

 今様々なものが値上がりしていて、「これくらいお金を出せば良い物が手に入るだろう」と思われている基準と、実際の物の値段とが乖離しつつあると思っています。

 

ファストファッションから少しステップアップして、1万円出せば、2万円出せば…と思っていても、良い物が手に入りづらい。

 

もっとお金をたくさんたくさん掛けないといけないとなったなら、もうファッションはファストファッションで良いや、という流れはどんどん加速してしまうと思いますし。

いつか消費者のファッション離れが起きてしまうでしょう。

 

もちろん既存のセレクトショップのオリジナル品など中間価格帯にも良い商品はありますが、やはりある程度労力を掛けて探さないといけないのが実情です。

 

Cornierにも販売形態からくるハードルの高さこそありますが、価格という面で見ると、良質な服を身近にしてくれる存在になるでしょう。

 

また日本の洋服の生産構造は歪な構造になっており…。

例えば尾州の生地屋さんで生地を作っている職人さんは、「70歳で若手」と言われるような状況らしく。

10年前には「60歳で若手」と言われる状況で、つまりここ10年間何も変わらないまま、時間だけが経過してしまった…と。

 

一番最初に説明したようにCornierは生地屋に対して「生地の値下げ交渉を一切しない」ということで一級品の生地を提供してもらう。

そしてその生地で良い洋服を作る。

作った良い洋服を消費者にたくさん売って儲ける。

儲けでまた生地を買って、生地屋が儲かる。

儲けた生地屋は、給料を上げて若い人を雇う。

 

という循環で、生地産地や、良い洋服を作り続けられる生産背景を継承していこうとしているようですね。

 

これは私も好きなブランド、MARKAWAREデザイナーの石川俊介氏も言っていますが、

実は日本ほど小ロットでもこんなに面白いものを作れる国はない、と。

人、技術、設備も揃っているので、この生産背景は残さないといけない。

 

ファッションと"サステナブル" MARKAWARE デザイナー 石川俊介インタビュー | EVERMADE.(エバーメイド)モノと暮らしにこだわるウェブマガジン&オンラインショップ - Part 3

 

いくら「コスパが良い!」と言っても、産地を痛め付けてしまっていたら、いつかは良い物が手に入らないという形で消費者にも返ってくるでしょう。

 

 

 

「ものすごいクレームを入れて値切ってくるんです」“日本クオリティを世界へ”とうたう企業の実態 | 文春オンライン

 

www.narcisman.com

 

…とは言え、やっぱり産地を潤すほどの売上規模にするには、服好きだけが反応するドメスティックブランドの価格帯では厳しいのも事実。

 

セレクトショップのオリジナル品くらいの値段で、なおかつもっと上のランクのものと思えるような、分かりやすく素材感の良さが感じられるものでないと…。

そう考えると、Cornierのアイテムは、絶妙に良いところ突いています。

 

これも本当伝え方が難しいところで…。


コスパが良いとなったとき、インフルエンサーがすぐに、「ハイブランドと同じものが手に入る!」みたいなことを言いだす。

すると「高いものは色々な宣伝コスト等が乗っかっていて、要するにボッタクリなんだ!」みたいな話に行ってしまう。


ハイブランドはハイブランドでその世界観の構築などにお金を掛けているし、広告費などの掛けられないデザイナーズ・ドメスティックブランドなどもしっかり原価を掛けてものづくりをしている現状があって。

それを変に歪ませるのはどうかと思うのです。

 

セレクトショップのオリジナルアイテムだって、週末ふらっとお店に立ち寄ってすぐに買って持って帰れる、翌日もう着れる、ってそれはすごく価値があることだと思うし。

 

またそういうものの言い方(「ハイブラと同じものが手に入る!」)は反感を買うし、「コスパが良いって話だったけど、実際は大したことなかったよ」みたいなカウンターを喰らいやすいというか。高過ぎるハードルを設定されることで厳しく見られ過ぎてしまうみたいなことにも繋がります。

 

これを読んでいる方も、そういうインフルエンサーとそれを取り巻く言説にウンザリしている部分があって、でも良いモノを手に入れたい。

けどなかなか見つからないみたいな葛藤もあると思います。

 

Cornier、良い選択肢になってくれると思うな…。

私も大事にしたいと言うか、見守りたいブランドです。

 

 

各地でポップアップを積極的に開催!返品キャンペーン&渋谷パルコでロングランが決定!

 

 そんなCornierですが、商品の販売方法は基本的には自社オンラインストアのみ。

 

「通販のみかあ…実物を見て判断したいのになあ」という人も居ると思うのですが、各都市で頻繁にポップアップストアを開催しています。

 

基本的には扱っている商品をほぼ全て見て、試着もすることが出来ます。

サイズも基本全サイズ試すことが出来ます。

(ただポップアップ時点で生産が追いついていないものなどは無かったり、サイズが限られたりします)


ポップアップでは基本的にはその場で商品を購入して持ち帰ることは出来ないのですが、その場で注文を行うと、通常は掛かってしまう送料が無料になるという特典があります。

ポップアップでは商品を見るだけで、家に帰ってゆっくりと考えることももちろん出来ますよ。

 

直近だと、6/3(土)〜6/4(日)に大阪でポップアップが行われるようですね。

 

そしてその後東京でもポップアップが開催されるのですが…。

 

なんと場所が渋谷パルコ!

メジャーな場所で行きやすいですね。


しかも日程が6/14(水)〜6/27(火)と約2週間のロングランになるそうです。


従来は2-3日間程度の日程だったので、これは有り難いですね。

 

スケジュールが立てやすいのももちろんですが、最近は混雑面でもすごいものがあり…。

Cornier、今年既に東京では2回ポップアップを開催しているのですが、基本週末開催ということもあってかどんどん人が増えてきていて。

 

このまま行くと、平日にも開催してくれないと、ちょっとじっくりアイテムを見るのが困難になるかもしれない…と思っていたのです。

 

だから混雑の緩和という意味でも、パルコでのロングラン開催は有り難いと思うんですよ。

 

さらに現在は、ポップアップに行けない遠方の方、多忙の方向けに「返品/交換保証キャンペーン」もやっているのです。

 

cornier-factory.com


こちらは2023年6月2日まで、国内のみ、税込み11000円以上の注文、商品受け取り後2日以内に連絡、など内容・要件をよくご確認ください。

 

 

今後が非常に楽しみなブランドです。

是非一度アイテムを手に取って欲しいので、そうした機会が多くの人に訪れるように期待したいですね。

 

 

note.com

 

note.com