総アクセス数、1000万PVを突破!もっと見やすい、もっと読む価値のあるブログを目指しこれからも頑張っていきたいと思います!感謝のプレゼント企画も。
お陰様で、当サイト「ナルシストで何が悪い?ナル男のアイデアブログ」は、開始からの総アクセス数、PVが先日1000万を突破致しました。
これを機に、より見やすく、読みやすいサイトを目指しサイトリニューアルを先日から少しづつ進めてまいりました。
本日はそのご報告と感謝のプレゼント企画について告知したいと思います。
1000万PV突破、したけど…
本当に皆様のお陰で、当面の目標であったトータル1000万PVを達成出来ました。
ただ正直に言うと、これについてはもっと早く達成しなければいけなかったなと思っています…。
今年前半は少し多忙になったのに加えて、体調を崩すことも多く(大半は風邪など大病ではないのでご心配なく)、記事数を伸ばせなかったということもあります。
早く一区切りを付けたいという思いはあったのですが、なかなか難しかったです。
自分で言うのもなんですが、記事のクオリティは昨年くらいから少しづつ少しづつですが上がってきていると思いますし、インプットの量・幅も増やせていると思うのですが、肝心のアウトプットが出来ないというのがもどかしかったですね…。
今年後半戦はここを改善し、皆様をお待たせせずに更新を続けていきたいと思います。
読者の皆様のコメントやいいね、はてなブックマークや読者登録などはPV数以上に励みになっています。
モチベーションは、上がることはあっても下がることは無いですね。
日本のメンズが外見を整えたいと思った時に、もっと言うと「とにかくかっこよくなりたい!」と思った時に、見てもらえる、読む価値のあるサイトにしていきたいと思っています。
キュレーションサイト全盛時代ですが、個人ブログだからこそ出来る提案、「視点の提供」を行ってまいりたいと思います。
1000万PVを機にサイトリニューアル、デザインって自分でやるべき?
1000万PV突破を機に、もっと読みやすいブログにしたいと思い、これまでほとんど散発的にしか手を付けられていなかったサイトの大幅リニューアルに踏み切りました。
「ブロガーはサイトデザインにこだわりすぎる、まずはコンテンツを供給し続けることが大切」、というのはよく言われることらしく、それを念頭にブログ運営を行ってきましたが、
流石に読んで頂ける人の数に見合わないデザインでしたので…。
「CSS?なにそれ美味しいの?」という私が、独学でそれらをやっていたら数年掛かってしまうのでプロの方にお願いしようと思ったのです。
しかし、業者の方にお願いしようにも、はてなブログのカスタマイズを行っている業者というのもなかなか見つけられず…。
そんな時に見つけたのが、Minimal Greenさんのサイト。
もう、見つけてすぐに「コレだ!」と思い、ブログカスタマイズをお願いしました。
ちょうど時期的に新規の依頼を受け付けていなかったのですが、多少待っても是非お願いしたいと思っていました。
提案されていたり、行われているカスタマイズが理想に近かったので。
まずアクセスの8割を締めるスマホ版にはナビゲーションメニューとオススメ記事を設置。
どちらもタッチしてスライドさせることが出来ます。
こういうの本当に設置したかった!
独学でもやろうとしたんですが、まあ無理だったと思います。
PC版は、割合としては少ないのですが、やはりじっくり見てくれる人が多いですし、何より私がブログ作業をするのはスマホではなくPCが大半なので、少しでも気持ちよく使いたいと思い、大改修。
元の面影は全く残っていません笑
自分でページを開いた時に、テンション上がりますね。
こちらは、ナビゲーションメニューが大メニュー→小メニューと展開させることが出来ます。
さらにトップページの記事一覧表示をカード型レイアウトに。
デザイン性と視認性を両方アップさせることが出来ました。
他にも見出しなど、細かい所も弄ってもらって、本当に現時点で理想に近いサイトになったと思っています。
(過去記事のカテゴリ分け、またカテゴリー・記事ナビゲーション(
カテゴリー・記事ナビゲーション - ナルシストで何が悪い?ナル男のアイデアブログ
)の作成だけ、少しづつ少しづつ進めています。ここが完璧になるにはもう少々お待ち下さい…)
ちなみにヘッダー画像は、私の個人的な知り合いのGyotheさんにお願いしました。
私が細かくオーダーしたというよりも、「なんか映画のタイトルバックみたいな感じで」と抽象的にお願いして、それを「ここをもうちょっとこうしてください」と直していった感じですね。
この画像を元にして、Minimal Greenさんにタイトルの文字入れ、またPC版は横幅いっぱいに広げていただく作業をしてもらいました。
ご両人とも作業スピードとレスポンスが本当に早くて助かりました。
むしろ私がすべき作業が遅くてご迷惑を掛けてしまいました。
本当にありがとうございました。
ちなみにGyotheさんは、これを機会にヘッダー制作サービスを開始するそうです。
普段は写真関連の仕事もなさっている方で(キャノン砲みたいなカメラ持ってます笑)、興味があれば問い合わせてみてください。
先着何名かまで、練習も兼ねて無料でやってくれるようです。
練習も兼ねて先着数名の方のヘッダーをデザインやサイズを相談の上、作成をいたします!
— Gyothe (@Gyothe_pic) 2017年6月23日
DMからお気軽にご連絡ください📩 pic.twitter.com/EFvYxd8nBs
詳しくはTwitterの方で問い合わせてみてください。
サイトデザインのことをブロガー自身が勉強したほうが良いという意見もありますが、やはりブロガーの本分をライターと定義した時に、真っ先にやることはコンテンツを作ること。
つまり文章を書くことです。
それ以外の行動は全て文章を書くためにあるべきで、不得意な分野や習得まで時間が掛かると思われる分野、そしてお金を支払うことで代わりにやって頂けることは適宜やってもらってしまったほうが良いと私は考えます。
ブログを始めるには?ブログを軌道に乗せるには?掛けるべきコストとは?プレッシャーに打ち勝ち、モチベーションを維持する方法
よく聞かれるのが、ブログってどうやって始めたら良い?ということと、どうやって軌道に乗せたら良いか?ということです。
ただ正直、ブログを始めること自体はすごくカンタンです。
無料のブログサービスはたくさんありますし、それについての解説をしているサイトも無数にあります。
私が使っているはてなブログも、アカウントを作ってその日に書き始めることが出来ました。
問題はそれでも、なかなか始められない、ということだと思います。
何を書いて良いのか分からなかったり、書いても誰にも読まれないだろうなっていう気持ちが先行してしまったり。
ただ、最初の一步はどのような形にせよ自分で踏み出すしかありません。
別に誰からも強制されていないし、最初は誰にも望まれてもいないことを始める、そしてそれ続けるのって、かなりシンドイです。
私の場合は、ちょうどブログを始めた年に人生で初めて入院をして(ただの盲腸ですが…)、なんでも良いから新しい何かを始めてみたかったというのがあります。
今思うとブログじゃなくても良かったのかな?
新しい何かを始めたワクワク感で、最初は突っ走れましたね。
書きたいテーマはいくつかありましたが、私の中に
「今よりちょっとでもカッコよくなりたい!」
っていう思春期に芽生えるような、アホみたいな欲望が今の今までずっと続いていることもあって、なんとかそれを形にしていった感じですね。
今思うと、私は人生でその部分に一番時間的・金銭的コストを掛けてきたし、これからも掛けていくことに躊躇がありません。
よほど生まれながらの才能に恵まれた人でない限り、そのコンテンツの面白さや有益性を左右するのは「どれだけコストが掛かっているか?」だと思います。
ここでいうコストとは、時間的、金銭的、そして精神的(どれだけ情熱を持っているか、好きか?など)なものを指します。
これは不思議な事に、その人の作るコンテンツから透けて見えるんですよね。
もし、とにかくブログを書きたい!と思ったは良いけれど、書くテーマが決まらない!という場合は、
「自分は人生で一番何にコストを掛けてきたのか?またこれからも掛けていけるのか?」という判断基準を採ると良いのではないかと思います。
人の役に立つコンテンツを作るって、本当にシビアだなとやればやるほど思います。
私自身は直接読者の方からお金を取っているわけではありませんが、やはりブログで紹介すれば誰かがそれを参考にお金を払うわけで、そこの怖さはあります。
先日もリアルの知り合いから「オフィスカジュアルってどうしたら良いのか分からないから、選んでくれないか?」と言われ買い物に付き合ったのですが、自分の買い物とは比べ物にならないプレッシャーを感じましたし、
良いものが買えて感謝された時は嬉しさがこみ上げてきました。
そしてその嬉しさとかプレッシャーからの開放感って、読者の方から良いものが買えたとか、参考になったと言って頂いた時と変わらないんです。
ブログを使って、読者の方から頂けるレスポンスって、それ自体はヴァーチャル空間でのやり取りかもしれませんが、とてもリアルで体温のあるものなんですよ。
プレッシャーはありますが、私のように何の権威性も無い1ブロガーは、そういうプレッシャー、
「誰かがこれを見て、実際にお金を払って買うかもしれない」ということを肝に命じて、ひたすら良いコンテンツを作っていくしか無いと思っています。
ブログを始めたばかりのようなワクワク感は正直もう無いですが、ブログが軌道に乗ったからこそ、掛けられるコストが変わってきて、
出来ることが広がるワクワク感もあるし、読者の方から頂ける応援やレスポンスも増えてきて、
モチベーションは下がることはありません。
繰り返しになりますが、読者の方からの読者の皆様のコメントやいいね、はてなブックマークや読者登録などはPV数以上に励みになっています。
本当に初期から、忙しくてもブログを更新し続けてこれたのはこうした応援やレスポンスがあったからなんですね。
逆に言うと、自分が「続いて欲しい!」と思ったコンテンツには応援やレスポンスをしようと思いましたね。
※本記事に関する読者感謝企画は終了致しました。
長くなりましたが、これまでのご愛読、本当にありがとうございました。
これからも当ブログを宜しくお願い致します!
スポンサーリンク