2015年まで流行したメンズヘアスタイル、2ブロックヘア。でも2016年では、ちょっと古臭い!?そこから抜け出したい人にぴったりな「新型2ブロックヘア」
どーもナル男です。
かなり春めいてきましたね。
春の夜ってちょっとだけひんやりして気持ちいいですよね・・・。
春好きですね~、ワクワクします。
春だ!髪型変えたい!髪切りたい!(ここで髪切りたいよ~のCM音楽を脳内で流してください)という人もいると思うんですが、どうせ切るなら新しい髪型が良い!
そんなネタを今日はやりたいと思います。
題して、「脱・旧型2ブロックヘア!」
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000289907/style/L002329497.html
旧型2ブロックヘアとは?
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000257789/style/L001755888.html?cstt=9
便宜上旧型2ブロックヘアとは、サイドを完全に刈り上げ、この刈り上げ部分をを完全に「見せる」ことを意図した髪型の事を言うことにします。
流行は繰り返す、で1990年代に流行した2ブロックヘアのリバイバル。
これにパーマを加えたり、ヒゲをセットにしたワイルドを全面に押し出した人たち、果たして去年何人見たでしょうか…。
まあこれも似合っていればカッコいいんですけどね。
かなり特徴的なヘアスタイルだったので、あそこまで「量産」されると、皆同じに見えてしまって「個性を出そうと思ったら、いつのまにか非個性に」となってしまいかねない状況になっていましたね。
これに対し、2ブロックで刈り上げるものの、それを上の毛で隠してしまうのが
「隠し2ブロック」。
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000289907/style/L001430180.html
2ブロックの過激さは全く無く、ナチュラル。
それでいてサイドをすっきりさせるという、現在のトレンドを簡単に反映出来るまさに隠しワザです。
ここらへんのことはこちらの記事で述べています。
月間2万アクセスいただく記事です。
そして、2016年春夏は「新型2ブロックヘア」が流行の兆しです!
新型2ブロックヘアとは?
新型2ブロックヘアというのはナル男が勝手に思っているだけなので、美容室で「新型2ブロックヘアで!」とか言わないで欲しいんですが笑
簡単に言うと、
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000289907/style/L002329497.html
2ブロックを完全に隠すのではなく、かと言って完全に見せるわけでもなく
「半分くらい」見せる。
このバランスが微妙で、絶妙なバランスが美容師さんに求められるのですが…。
この髪型のように、後ろに髪をなでつけるようにして、リバースさせるカタチだと
バランスが取りやすいと思います。
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000289907/style/L001999460.html
そこらへんのガキンチョみたいな束感モリモリヘアーはしてられねえぜ!という大人なアナタにぴったりです。
旧型2ブロックからの緩やかな移行にぴったりです。
スポンサーリンク
ツヤ感のあるセットを自由に行いたいなら…
ちなみに2ブロックヘアといえばジェルなどを使った「濡れた質感」も特徴だと思うのですが、これを本当にジェルで作ろうとすると大変…。
ジェルって、完全に固まってしまうので、操作性がヘアワックスとは雲泥の差なんです…。
だからオールバックのように完全に髪を後ろに向かって固めてしまうような髪型には向いてるんですね。
新型2ブロックヘアは、ある意味中途半端なので、セットに細かい操作性が求められるので、あまりジェルは向かないと思っています。
オススメは、LIPPSから出ている「グロスムーブ」と呼ばれるワックスです。
(Amazonでは現在、2倍以上の値段で転売されていますが、その他のサイトあるいはLIPPS店舗なら定価で買えます、ご注意ください。早くAmazon自体が再入荷してくれ…)
これは、ジェルのようなツヤ感を持ちながらも、完全にワックスと同じように使うことが出来るヘアワックスです。
ツヤ感欲しいけどジェルはなあ…、という人にピッタリ。
こう聞くとツヤ感だけが特徴ってだけのワックスだと思われそうなんですが
そこはLIPPSワックスシリーズ。
使用感もとても良く、LIPPSワックスシリーズで1、2を争う名作
「L12」ワックスと似たような感じで使うことが出来ます。
柔らかく、操作性に優れており、またしっとりしているので、傷んだ髪にも向きます。
束感もしっかり出せますよ。
束感スタイルを打ち出しているLIPPSなので、そこは大丈夫です。
この記事でオススメしましたね。このL12にグロスムーブは近いです。
ナル男も累計2個購入している使い勝手の良いワックスなんです。
自分で言うのもあれなんですが、「ワックスコレクター」化していたナル男にとって、2個めを買うというのは完全に珍しく、それだけ使いやすかったということです。
未だにツヤ感が欲しいなあって時は使っています。
ただ、固さは無いので、固さを求める人には他のワックスと混ぜることによって補強が必要かもしれない。
L14というロットナンバーが与えられたLIPPSのヘアワックスは実はもう1つあり
そちらは「フリーハード」といってスーパーハードタイプのワックスで
「全くの別物」なので注意してください。
LIPPSのヘアワックスは発売年を基準に付与されるので、単にL14と呼ぶことが出来ず、グロスムーブと呼んでいます。
L14Gとかにしてくれれば良かったのに…。
実は、2016年SSのトレンドとなりそうなのがツヤ感の無い「素髪」と呼ばれるドライな質感。
こちらもいずれ記事にしたいと思っています。
ツヤ感とマットをいったりきたりして自分にバリエーションをもたせるのも良いですね!
新型2ブロックヘアはバリエーション豊富!
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000307639/style/L001265590.html
このように新型2ブロックはその特性から、様々なバリエーションが可能。
男らしさは主張しつつ、行き過ぎないナチュラルさが良いですね。
やっぱりメンズのスタイルは何でもバランスが大事です。
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000339171/style/L002119245.html
見せつけるわけでも、隠すわけでもないこの新型2ブロック。
男らしくも、春夏らしくもあるスタイルです。
旧型2ブロックヘアから脱却したい型は是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク