「靴ひも」でスニーカーはこんなに変わる!シューレース専業ブランドからたくさんの靴ひもを実例を交えて紹介、スタンスミスに合うシューレースはこれだ!革靴にはやっぱりあのブランド?カンタンに靴をブラッシュアップさせるシューレースを特集!
このブログでも度々お伝えしている、「靴ひも(シューレース)」を取り替えることによるスニーカー・革靴のブラッシュUP方法。
散発的に色々な靴ひも、シューレースを取り上げてきましたが、今回スタンスミス2018年版始動を機会に靴ひもをまとめて特集します!
スニーカーは、革靴のように文字通り磨いて磨いてブラッシュアップ…なんてことがなかなか出来ないですからね。
靴ひも交換はかなり効果的なんですよ。
スニーカー用シューレース
This is...(ディスイズ)
まずはスニーカー用のシューレースから。
This is...(ディスイズ)All-Cotton Athletic Shoelaces
This is...(ディスイズ)の「All-Cotton Athletic Shoelaces」は、 チャック・テイラー時代のコンバースのスニーカーに使用されていた、コットン100%のシューレースを忠実に再現したもの。
現在スニーカーのシューレースは、ポリエステルなどの化繊製か、あるいはコットンにポリエステルなどが混紡されている物が主流になっています。
これをコットン100%の物にすることで、スニーカー本体とともにヴィンテージのような経年変化を楽しめるという代物。
いわゆるきしめんのような平紐タイプです。
真っ白ではなく、少しネップも混ざったオフホワイト。
This is...(ディスイズ)All-Cotton Athletic Shoelaces
32インチ(約81cm)4~5穴のデッキシューズ用
45インチ(約114cm)ローカットスニーカー用
54インチ(約138cm)ハイカットスニーカー、または大きいサイズのローカットスニーカー用
の3サイズ展開。
【装着例】
スタンスミスに装着するとこんな感じ。
あくまでキャンバスのオールドスニーカーを想定しているため、コンバースオールスターやVANSのオールドスクールなどに向きます。
良くも悪くも、あっという間にクタクタっとした質感になってくれるので、ヴィンテージスニーカーを購入した場合などにも向くでしょう。
【使用スニーカー adidas スタンスミス S75075 クリアグラナイ】
https://shop.adidas.jp/products/S75075/
【使用シューレース This is...(ディスイズ)All-Cotton Athletic Shoelaces 】
This is...(ディスイズ)All-Cotton Athletic Shoelaces
GETABACO(ゲタバコ)
次にこのブログでは以前から紹介してきたGETABACO(ゲタバコ)のセルチップ付きシューレース。
「セルチップ」とは、シューレースの先に付いた金属のこと。
これだけでカンタンに高級感が出せるだけでなく、これがあることで、シューレースをシューホールに格段に通しやすくなります。
以前は靴の修理屋さんや、靴磨き専門店でこれを紐先に取り付けてくれるサービスしか付ける方法がありませんでしたが、最近は最初からこれが付いた靴ひもが販売されています。
スニーカー用のシューレースとしては貴重なセルチップ付きシューレースを出してくれているのがゲタバコなのです。
ゲタバコのセルチップ付きのシューレース「METAL TIP LACES」は2タイプあります。
丸紐(ロープシューレース)
1つは丸紐タイプ。
ROPE(ロープ)とも呼ばれます。
GETABACO [beauty & youth別注] METAL TIP ROPE LACES
【装着例】
丸紐が非常に相性が良いのがスタンスミスなどのレザースニーカー。
よりシャープに、革靴のような上品さを引き出すことが出来ます。
難点は、ゲタバコの丸紐タイプはポリエステルで出来ているため、近くでシューレースを見た時に編みやテカリがハッキリと見えてしまい、若干安っぽいところ。
同じ白でも、レザーなどから浮いてしまいやすいところですね。
【使用スニーカー adidas スタンスミス S75075 クリアグラナイ】
https://shop.adidas.jp/products/S75075/
【使用シューレース GETABACO [beauty & youth別注] METAL TIP ROPE LACES】
[ゲタバコ] 靴ひも Metal Tip Rope Laces GTBC037
シューレースは白・黒の2種、それぞれセルチップをゴールド・シルバーから選択出来ます。
サイズは120cmワンサイズのみの展開
平紐(フラットシューレース)
次は平紐タイプ。
FLAT(フラット)とも呼ばれます。
GETABACO [beauty & youth別注] ]METAL TIP FLAT LACES
こちらはより「スニーカーらしさ」を保ったまま、高級感をプラス出来ます。
ゲタバコのフラットタイプは、ロープとは異なりワックスコットン製なので、きちんと高級感が出せますね。
しっかりと高密度に編み込まれているため、使用を繰り返してもへたりが少ないのが特徴ですね。
平紐タイプで、かつセルチップ付きであれば、コレをオススメします。
(値段もセルチップ付きのものとしては一番安く抑えることが出来ます。)
【使用スニーカー EX STAN SMITH EF 】
ADIDAS スタンスミス STAN SMITH EF BB4230
※2016年発売、現在はほぼ入手不可能です
【使用シューレース GETABACO [beauty & youth別注] ]METAL TIP FLAT LACES】
[ゲタバコ] 靴ひも Metal Tip Flat Laces GTBC040
靴ひもの色は、アッパーorソールの色と同色にしよう
靴ひもの色は、アッパーかソール、どちらかと同じ色にしましょう。
例えば白いソールで黒のアッパーのスニーカーであれば、白のシューレースか黒のシューレースにするのが良いでしょう。
もちろんそれ以外の色でも良いのですが、今度はひもの色とアッパー・ソールの色との組み合わせ、色同士の相性を考える必要が出てきてしまいます。
靴ひもは、実際に靴ひもを買って、合わせてみないとしっくりくるか分からないことが多いので、アッパーかソールの色、出来ればアッパーと同色にしてしまうのが無難です。
【装着例】
【使用スニーカー MOONSTAR FINE VULCANIZED GYM CLASSIC】
MOONSTAR FINE VULCANIZED GYM CLASSIC
【使用スニーカー MOONSTAR FINE VULCANIZED RALY】
MOONSTAR FINE VULCANIZED RALY W
【 使用シューレース GETABACO [beauty & youth別注] ]METAL TIP FLAT LACES】
GETABACO 靴ひも METAL TIP FLAT LACES BLACK
スポンサーリンク
靴ひもドットコム
ゲタバコのシューレースは、120cmワンサイズ、そしてシューレース本体のカラーが白・黒のみなのがネック。
長さが合わない…もっと違う色で欲しい…もっともっと細いものが欲しい…etc
そんな様々な要望を叶えるためには、靴ひもをセミオーダー出来る「靴ひもドットコム」を利用してみましょう。
ただ、本当に沢山の種類があるので、その中から選ぶのはちょっと大変かもしれません。
今回はそんな靴ひもドットコムの中からいくつか違うオーダーで靴ひもを購入してみました。
スタンスミスに合うシューレースはコレだ!
スタンスミスには細い、丸紐タイプが合うとされます。
そんな細丸紐タイプのシューレースを靴ひもドットコムでオーダーしてみました。
まずは「701S ホワイト 」の120cmから。
コレは靴ひもドットコムでも最も細いタイプになります。
【装着例】
こちらは靴ひもとしては極限まで細いものになります。
細い分、近くで見ても紐の編み目なども見えづらく、ミニマルにキマりますが、細過ぎると感じる人もいるでしょうね。
次に、もう一段階太い3.5mmを試してみます。
「701M ホワイト」の120cmです。
2.2→3,5だとかなり太く感じますね。
こちらは、ゲタバコの丸紐タイプとほぼ同じか少し細いくらいの太さ。
より現実感があると思います。
ただ、近づいて見ると紐の編み目やテカリなどが見えて(ゲタバコほどではありません)ちょっとミニマル感やスニーカーとの一体感は劣ります。
どちらが良いか?は完全に好みですね。
右が2.2mm、左が3.5mm 実際はかなり印象が異なってくる
ちなみにこれらはみつろう有り、無しありますが(2.2mmの方はみつろう有りは選べません)、ほぼ見た目的には変わりありません。
みつろうの有無とは、いわゆる蝋引き(ロー引き)のことで、表面にみつろうを塗り防水性を持たせたり、解けにくく加工したものです。
みつろう有りの方が、みつろうのおかげでベタベタするので、解けにくいというだけですね。
ただし、同じ長さの紐でも細ければ細いだけ、紐を通し終わった時に長く感じます。
これは細い方がよりスムーズにシューホールに通るからなんですね。
3.5mmの方は120cmだとギリギリの長さですが、2.2mmの方は余裕があります。
長さに関してはスニーカーに最初から付属しているシューレースを基準にしましょう。
付属のシューレースが130cmの場合、2.2mmは、-10cmの120cmがベストだと思います。
3.5mmなら、130cmか120cmかは好みで良いでしょう。
※ただし、シューレースをキツめに通すか、ゆるめにとおすかでも変わってきます。私はキツめに通すのが好きなので上記のような感覚になります。そこは個々人調節した方がいいでしょう。
【使用スニーカー adidas CQ3033 スタンスミス RECON】
https://shop.adidas.jp/products/CQ3033/
【使用シューレース クツヒモドットコム No.701-S 2.2mm ホワイト セルチップシルバー みつろう無】
(クツヒモドットコム)靴ひも.com カラーロー引き靴ひも(丸ひも・No.701-S・2.2mm幅) ホワイト(1) 120cm ひも先加工-シルバー金属 みつろう無し
【使用シューレース クツヒモドットコム No.701-M 3.5mm ホワイト セルチップシルバー みつろう有】
(クツヒモドットコム)靴ひも.com カラーロー引き靴ひも(丸ひも・No.701-M・3.5mm幅) ホワイト(01) 120cm ひも先加工-シルバー金属 みつろう有り
クツヒモドットコムでは「オーガニックコットン」を使用したシューレースも売っていて、素材の良さからこれを使用したくなると思うのですが、
これかなり「縄」感が強いですね。
(クツヒモドットコム)靴ひも.com オーガニックコットン靴紐(白・約2.5mm)120cm みつろう無
ほとんどのスニーカーでシューレースだけが浮いてしまうので、あまりオススメ出来ません。
様々なカラーに対応可能
クツヒモドットコムでは色々なカラーが選択出来るので、各スニーカーにあったものが使用出来ます。
これが、ほとんど色を選べない他社には無いところですね。
【装着例】
【使用スニーカー スタンスミス BZ0452 グレー】
ADIDAS ORIGINALS STAN SMITH Grey グレー bz0452
※2017年発売、現在入手困難です
【使用シューレース クツヒモドットコム No.701-S 2.2mm グレー セルチップシルバー みつろう無】
(クツヒモドットコム)靴ひも.com カラーロー引き靴ひも(丸ひも・No.701-S・2.2mm幅) グレー(45) 130cm ひも先加工-シルバー金属 みつろう無し
※2.2mmを130cmでオーダーしたところ、ちょっと長過ぎました。
120cmでよかったと思います。
ここまで色々なシューレースを見てきましたが、シューレースを変えることでスニーカーが見違えて、かなりその趣を変えることが出来ることが分かっていただけたのではないでしょうか?
色々な靴ひもを見ることで、デフォルトのシューレースの良さも分かってきたりします。
是非色々試してみてください。
革靴用シューレース
革靴用シューレースであれば、希少なセルチップ付きシューレースブランド「紗乃織靴紐(さのはたくつひも)」がオススメです。
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)は、靴ひもに最適な黒・茶のセルチップシューレースで、丸紐・平紐から選ぶことが出来、長さも3ホールからブーツまで対応出来ます。
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)・丸紐タイプ
紗乃織靴紐 ロー引き丸2mm さのはたくつひも・ロー引き丸2mm 靴紐・シューレース
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)・平紐タイプ
靴ひもにも合う「重厚感」を感じることが出来るのが、スニーカー用シューレースとの違いですね。
スポンサーリンク