白シャツの着こなしはオシャレの基本!とアパレル店員さんは言うし、白シャツをシンプルに着こなせる男性って素敵♪みたいなことを女子の皆さんは言う。
でも白シャツって、言うほど簡単じゃないと思う…。
どーもナル男です。本日はいきなり結論から。
白シャツってどーにも「オシャレの基本」とされている風潮ありますよね。
それは全く否定しません。
でも、基本故に難しい…と常々ナル男は思っているわけです。
今日はそんな白シャツのお話。今日も超長くなってしまったので、目次・ページジャンプをご活用の上、お読みください。(そろそろ記事分割もうまくならないとダメだな~)
目次
白シャツは基礎・基本なのか?
そもそも白シャツはほんとに基礎・基本なんでしょうか?
ナル男の思うファッションの「基礎・基本」の定義は「最大公約数的な支持が得られるか?」というものです。
具体的に言うと、多くの人に「いいね!」と言ってもらえるものですね。
逆に言うと一部のファッショニスタ(死語)やおしゃれマンたちに絶賛される可能性はあるものの、「あいつ変な格好してるなあ」などと結構な割合の人に言われてしまうのは、それを応用と呼ぶかマニアックと呼ぶかは別として、基礎・基本ではないなと。
で、白シャツはどうなのか?って言うと間違いなく基礎・基本です。
だって、「白シャツ着てる男の人好き」って女子は多いし(結局そこかよ)、そもそも日本では男子中高生、サラリーマン、みんな毎日白シャツを着てるでしょ?
白シャツほど多くの人間に着られているアイテムって無いですよね。
「白シャツ着てるやつって変だよね」なんて言う人はまずいません。白シャツはまさに最大公約数的なアイテム、基礎・基本です。
まあだから難しいんだけどね…。
何で白シャツは難しいのか?
「白シャツが難しいとか、馬鹿じゃねえの?」と思われる方もいると思うんですけど、なぜナル男が白シャツ難しいかと思うのか、ちょっと羅列したいと思います。
①みんな着てるからこそ、差別化が難しい
②白という色の難しさ
③シンプルアイテムであるがゆえに、「ごまかし」が効かない
どういうことか、説明していきます。
①みんな着てるからこそ、差別化が難しい
白シャツを「着る」こと自体は難しいことじゃありません。大勢の学生、サラリーマンは白シャツを毎日着てます。着ることの難易度は、一番低いアイテムです。
でも!ということはライバルはとてつもなく多いわけです。白シャツ似合ってるな~、ってそれすなわちただのイケメンだったりします。
その人の持ってるルックス的基礎パワーが「白シャツという鏡」を通して明確に映っちゃってるだけなんです、大抵。
女子の「白シャツ似合ってる人が好き♪」は要はイケメンが好きってこととほぼ同義ですorz
「スーツ大好き!」って言う女子もいますけど、おんなじです。
だってね、じゃあお前電車乗ってる人全員好きなの?電車に乗ってるサラリーマン全員にいちいち萌えてるの?と聞くと「それは違う」って言われるでしょう。
② 白という色の難しさ
これまた「白が難しいとか馬鹿じゃねえの?」って言われそうですね。
でもホントですか?
あなたは全身白でオシャレなコーディネート出来るんですか?
と聞かれたら多くの人が「うっ…」ってなるはずです。
全身オールホワイトの「ダサい人」を1回は見たことあるはずだからです。
(あれって何なんですかね?そんなに自分に自信があるのか?天然なのか?)
全身黒だったら比較的簡単なんですけどね。
「白い絵の具だけで絵を書く」ということがほぼ不可能なように、白は他の色、特に黒という鉛筆やペンによるガイドライン・枠があってこそ、その存在を明確化することが出来る色なので、難しいのです。
そして「白シャツ」はそんな「白だけで」できてるんですよ…。
白シャツを1枚でサラッと、なんて言葉よく聞きますけど、それって上半身白い絵の具だけで絵を書くというめちゃくちゃ難しいことを要求されているんです。
③シンプルアイテムであるがゆえに、「ごまかし」が効かない
これほぼ①の話と同じことなんですけどね。
そりゃイケメンは白シャツを簡単に着こなせますよ。
自身のルックスパワーが最大限に活かせるのが制服的アイテム、白シャツですからね。
でもイケメンってそんないないでしょ?すぐになれないでしょ?
だから「白シャツをオシャレに着る」ってそんなに簡単じゃないとナル男は思うわけです。
大学生がリクルートスーツ着るようになると、もろにその人の基礎パワーが反映されちゃうというすごく残酷なことが起こってますよね…。
今まで私服のセンスで色々ごまかしてきた人はあれ?あいつ…ってなるし、今まで私服が苦手でそんな人達の影に隠れていた「隠れイケメン」が露わになったり。
ナル男はいつもリクルートスーツってごまかし効かないから残酷だよなって思ってます。
中高時代ってイケメンが最も幅を効かせる時代だと思うんですけど、それって制服は横並びでよっぽど着こなしにアクセントを付けるとかしないと、服で差がつかないからなんですよ。校則が厳しかったらもうアウトです。
白シャツを始めとした「ベーシックアイテム」は制服的であるがゆでに、イケメンと真正面から戦うことになるんです。
そんな勇気を持ったあなたは、この記事を読み進めてください。
先に言っておきますが、大丈夫これを着れば~、なんて解決策は無いですけどね。
スポンサーリンク
どうやったら白シャツを着こなせるのか?
それでも白シャツが着たい!というあなた、じゃあどうやったら白シャツを着こなせるのか?を考えていきましょう。
そうですね、まずは可能な方はイケメンになってください。
それが白シャツが似合う一番の近道です。残念ながらこれは事実です。
白シャツはその人の持つルックス的基礎パワーを最大限に反映させる鏡なのですから。
まずは「ルックス的基礎力を上げる」しかありません。
無理と言わず、出来る限りの努力してください。髪型を気にするだけで違うはずです。
余談なんですが、サッカーの中田英寿氏ってコーディネートの大半が「白シャツ×デニム」らしいんですよ。どうにもそんな印象無いと思うんですけど、昔自身の書籍で旅先でのクローゼットを公開していて、見事なまでに白シャツとデニムが整理・整頓されて並んでいてそれはそれは壮観でしたね。1つの芸術でした。
あれ見せたいな~。でもどの本だか分からない。わかったら追記しますね。
ナカタくらい雰囲気あれば、白シャツの着こなしなんて余裕なんですわ、というのがよく分かる一冊でしたね笑
確かメンズノンノが関わってた気がするんだけど、記憶曖昧すぎる~・・・。
まあまずはイケメンになれなんて、冗談のような本音はさておき(本音なんかい)、白シャツを着こなすなら、まずは徹底的にアイテムにこだわりましょう。
ⅰ.白シャツ自体のシルエットにこだわる。
さきほど②で述べたように、白は他の色、特に黒という鉛筆やペンによるガイドライン・枠があってこそ、その存在を明確化することが出来る色、なのです。
じゃあ黒でパイピング(生地の端を縁取ってあるもの)されてる白シャツを着るか?って言ったらそれは違いますよね。
でも、要は鉛筆によるデッサンをした時のような、白の外枠になる「シルエット」がシャープなものを選べば、白の難しさを緩和することは出来ます。
アームはきちんと細いか?着丈は最適なバランスを保っているか?などなど。
白シャツのシルエットにとことん、徹底的にこだわっているブランドっていうのは結構あります。ごまかしが効かないので、むしろそれはアタリマエのことだったりしますが。
http://www.there2web.com/?pid=79089097 there there official online shopより
旧ブランド名「ICHI-MIRI」というブランドの白シャツ。旧ブランド名のほうがこのブランドの理念をよく表せていて好きなんですけどね。
シルエットに1mm単位でこだわり、修正を繰り返し、極上のシルエットを実現してます。
まあ1枚が1万5千円くらいと高いです。
けどこのシルエットや質感は同価格帯にはほぼないんだから、僕は無理してでも白シャツはここのを買いたい。
「他のブランドなら○万しますよ」なんて安っぽい言い回しは言いません。他のブランドで探す気がないからです。それくらいここのシャツを溺愛してます。
完売しては再入荷を繰り返す、白シャツの王道アイテムです。
ここのデザインで好きなのは、襟(えり)の形が小さくてとても綺麗なんですよね。
アイロンを掛けると本当にきれいな襟になって。
よく「小顔効果があるから襟は大きめな方がいい!」とか言う人いますけど、襟の形は本当に好みだと思います。襟の大きさくらいで顔の大きさはそこまで変わりません。
そんな小細工にばかりこだわって視野を狭めていないで、襟ぐらい自分の好きな襟の形にこだわって欲しい。「スプレッドカラー」だのなんだの、難しい言葉もいいから。
あとは、襟に変なデザインが施してあるとか、変なディティールが施してあるものは避けましょう。白シャツにごまかしは不要、というか白シャツの前にごまかしは効きません。ナル男はボタンダウン(衿先にボタンが付いているもの、襟を固定できるメリットが有る)ですら不要と思っています。
着丈も大事ですよ。長すぎず・短すぎず、本当に絶妙なラインが求められるのが昨今の流行。ちょっと前は短ければいい!みたいな風潮でしたから、楽なもんでしたわ。
ベルトが見えず、かと言って尻の半分を超えない…。これは徹底的に試着をしてもらうしかないですね。
http://store.ichimile-gratory.com/?pid=77023528 ichimile-gratory.com official webshopより
ナル男は↑よりもーちょい、ほんのもーちょいだけ長めが好みですけどね。
余談 ユニクロの+Jってどうだったの?
余談なのですが、ユニクロがジルサンダーとコラボした 「+J」、そのコレクションの中で最も傑作と言われるのが白シャツです。
なんとお値段3990円。(ナル男はセールで2990円で買いましたけどね)
いろんなとこでやたら絶賛されてます。
でも、これビジネス用にタックイン(裾をパンツに入れる)ことも出来るように丈が設定されているので、裾を出して着るには若干どころじゃなく長い。
あと、透ける。透けまくる。なのでネクタイも出来ない私服時に着用するには向かないアイテムなんですね。
スーツに合わせるなら普段使いに大量買いしておくべきアイテムではありましたけどね。
ⅱ.自分が着てみたときのシルエットにこだわる=試着する
さて、先ほどの話に続き、白シャツのシルエットのお話。③でも述べましたが、白にごまかしは効きません。
シルエットにこだわれば、絶対に試着をしなければなりません。
服はコレクターアイテムではなく、着るものなのですから。白シャツ自体がどれだけ良くても、自分に合っていなかったら台無しです。
どんなカリスマバイヤーが勧める一品であっても、自分の身体をごまかせない白シャツを着るのに試着無しはありえません。
着丈は?
さきほどアイテムのシルエットのところでちらっと言いましたが、長すぎず・短すぎず、本当に絶妙なラインが求められるのが昨今の流行。着丈が短ければ短いほど良いとされたほんの少し前までに比べて、一番むずかしい時代かもしれません。
ベルトが見えず、かと言って尻の半分を超えない…。まあこれは好みも多分にあると思うんですが、おそらく今の「最大公約数」はここから大きくは逸れないはずです。
身長や、脚の長さによっても変わってくるので、やっぱり試着するしかないですね。
身幅・肩幅・アームホール、どこに合わせる?
パンツでは「ピチピチはやめろ!」と繰り返し主張しているナル男ですが、ことシャツに関しては「タイト目が良い」と思っています。ただそれでも窮屈すぎるシルエットは考えもの。
一つ基準となるのは実は「脇の下」です。
細さを追求するあまり、無理が生じていればそれが一番自分で良くわかるのが実は脇の下です。脇の下に窮屈さを感じたら、それは「キツすぎ」なんです。
脇の下がきつい、ということはアームホールの細さ故に締め付けられている、肩幅が合っていないなど総合的にきつすぎるから生じている現象。
1つのわかりやすい基準なので参考にしてくださいね。
ⅲ.下に何を着ればいい?
白シャツはヨーロッパでもともと下着として作られたものですが、高温多湿の日本で、下着として1枚でシャツを着る、なんて意味不明のいらないポリシーに過ぎません。
でも黒とか辞めてください。どんだけ分厚い生地でも透けます。
中学生じゃないんですから、カラーTシャツに白シャツはやめてください。
白かうっすいグレー、ベージュが良いんじゃないですかね。
ベージュが一番透けないと思います。
余談ですが、昔彼女がベージュの下着をよくつけていて「おばさんくさいなー」と思ってたんですが「ベージュが一番透けないんだもん」とのこと。
ホントかよ?と思ってたんですが、ホントらしいですね。
ユニクロのエアリズム的なもの、で良いんじゃないですかね?まあ僕はユニクロのHPで在庫が見つからなかったんですが、あれって夏だけなの?
まあ別になんでも良いと思いますよ。
第2ボタンくらいまで開けても見えないくらいの深さがあるVかUネックであれば。
(グンゼ)GUNZE YG(ワイジー) CUT OFF 起毛 UネックTシャツ YV8416 VC クリアーベージュ L
この下に着たインナーの裾は外に出すの?パンツにしまうの?という問題もあるんですが、それもバランスですね。別に出ていても格好いい時もありますし、不格好なときもあります。それは鏡でよく見て自身で判断すべき問題です。
アウター着るか着ないか?にもよりますし…。
「出すのはダメ!」とか言っちゃえば簡単なんですけど、そんな決まりあるわけじゃないので。あえてインナーを長くして段差を付けておしゃれするってのもアリです。
あえて大幅に裾を出すことを企図したコーディネート。
http://wear.jp/genji/coordinate/4993091/
ⅳ.ケアに徹底的にこだわる。
洗濯編
さて、買ってからも大変なのが白シャツ。
白故に汚れは大敵です。汗で黄ばんでるなんてもう目も当てられません…。
まあ実は白故にシミ抜きなども色落ちを気にせず出来る…という側面はあるんですけどね。ただシミに至る自体はなんとしても避けたい。
まあ良い白シャツはそれなりのお値段はしますから、ハンディー染み抜き機、コトンを持ち歩く、っていうのもダメにした時を考えるとそれほど悪いことでもない気もしますが…。
ハイアール AQUA ハンディ洗濯機 COTON コトン HCW-HW1
とりあえず、白シャツでラーメン食べに行くのはやめよ笑。
一番手軽に使えて最も効果のある洗剤は「ナノックス」だと思っているのでこれでケアしてみてください。
ただこれ、青いんです液体が。これを襟とかに直接付けて洗うと、洗い上がっても青いまんま…なんてことがあります!まあもちろん、さらにもう一回よく洗うと落ちるんですが、二度手間なので直接付けての部分洗いとかはできれば避けたほうが無難です。
(ただこれ汚れ落としにはめちゃくちゃ効果的なので、よく落とすことさえ徹底してもらえれば染み抜き以外では最強の汚れ落としにはなります。)
襟の部分洗いはシャンプーで大丈夫です。
アイロン編
白シャツは洗いざらしで着るという選択もありますが、やはりアイロンがけしてピシっとした表面をしている時が最も好感度が高いと思います。
アイロンがけには色々うるさいのでまた別記事でやりたいと思いますが、アイロンがけでもっともこだわるべきは「襟(えり)」です!
ここを一番最後に、ピシッとすると、ほかが多少ピシッとしていなくても、何となく全体がピシっとして見えるものです。
襟はシャツの顔なんですね~。
洗濯もアイロンがけもめんどくせーわ!って言う人(てかアイロン持ってない男の人結構いるんだな~これが…)は、クリーニング店を利用しましょう。ところでクリーニング店って、「Yシャツ○○○円!」みたいに掲げていて、Yシャツだけやたら安いですよね?
でもなぜかYシャツ=white shirt=白シャツでも、「あ、これカジュアルなのでYシャツじゃなくてシャツ扱いですね~」ってされる時がある。
違いはなんなんでしょうか?まあ別にいいんですけど。
それでもシワはよるのが綿100の宿命…
どれだけ念入りにアイロンがけしても、アウターを着る、車に乗ってベルトを締める…等で簡単にシワがよってしまうのが綿100%のシャツの宿命です。
これはもう素材の特性上仕方ない。でも直接肌に触れる下着として開発されたのがシャツなので、化繊を入れることに抵抗のあるブランドも多いんですよねえ。
そんな時でも襟は死守してください。襟がひん曲がってしまうと、もう台無しです。
コートやダウンジャケットなどに多いんですが、白シャツの上に着た時襟がひん曲がってないかよくチェックしてください。
脱いだ時悲惨ですから…。
最後に.白シャツから、逃げちゃダメなのか?
こんなにめんどくさいアイテム、白シャツ。でも繰り返しお伝えしているように、ごまかしの効かない鏡みたいなアイテムですから、どこかで妥協すればすなわち自分に跳ね返ってきます。
色々なことをいう人がいるのはわかってますが、ナル男は、白シャツは妥協が許されないアイテムだと思っているのです。
めんどくさい、白シャツから逃げたい…。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…
逃げちゃダメなんですか?(武豊)
うん、良いと思いますよ逃げて。
白シャツそれ自体でなくとも、白シャツに近い爽やかさを持ったシャツはいくらでもあります。
さきほどのICHIMILE GRATORYからも、白シャツと同じくシルエットに徹底的にこだわったシャツが幾つも出ています。
http://store.ichimile-gratory.com/?pid=77023528 there there official online shopより
白シャツの3倍は着やすい、淡いブルーシャツ。ナル男も所有しています。
白の3倍以上着てますね笑
爽やかさで白シャツに負けてるとは思いません。
http://www.there2web.com/?pid=91870757 there there official online shopより
ん?白シャツじゃねえの?と思うかもしれませんが濃淡が異なる2色の色を使って柄では無いんでうが明暗のあるちょっと曖昧なトーンを表現する手法、杢(もく)が入っているシャツ。ここで一番お気に入りの生地です。他にはまず無いですよ。
↓わかりますかね?
there there official online shopより
遠目に見るとうすーいベージュに見えます。
これはICHI-MIRI時代のを所有。かなり使えます。
ただ、今サイズ0、1は欠品なんですよね。再入荷待ちです。
ほかギンガムチェックシャツとかでもいいですよね。
白シャツは基礎・基本のアイテムだけど、簡単なアイテムではありません。
イケメンになるための努力も出来ないし、こだわる気も無いというなら逃げちゃっても全然構いません。
だって他にいくらでも爽やかなシャツありますもん。
白じゃなきゃダメ!っていう女の子がいたら「下着は白じゃなきゃダメって言われたらどう?」と返してみてください。
でも自分自身のルックス的基礎力が上ったな、とか白シャツにこだわってみることに抵抗がなくなったな、とかあるいはファッションの基礎力上ったな、と思ったら白シャツに戻ってきて欲しい気もしますね。
勉強を教えるバイトをしていた経験のあるナル男なんですが。
基礎基本ってほんとに難しくて、最後の最後にやっと理解出来たりするんですよね。
基礎基本だから簡単、なんてことは絶対になくて。
何が基礎基本なのかをしっかり捉えて、どう向き合うべきなのかが大切。
基礎基本を大切にする、とか簡単に言うけど簡単じゃないぜ~。
今週のお題「今年買って良かったモノ」 白シャツ
スポンサーリンク